あかねの会でお仕事をしませんか?
「発達支援室あかねっこ」では下記職員を募集しています
正職員(知的障害・発達障害児の指導員)
◆仕事内容:放課後等デイサービス、児童発達支援でのマンツーマン指導、および教室運営、教室事務など
◆給与 225,000円+資格手当3,000円(18歳以下の税務上の扶養者には一人につき10.000円の子供手当あり)
◆資格:保育士、心理(臨床心理士、臨床発達心理士、公認心理師)、OT、ST、PT(取得見込みの方もご相談ください)
◆勤務地:
「発達支援室あかねっこ大泉教室」(大泉学園駅徒歩5分)
※3教室あり、転勤の可能性があります。
「発達支援室あかねっこ春日町教室」(練馬春日町駅徒歩10分)
「発達支援室あかねっこ練馬教室」(練馬駅徒歩5分)
◆勤務時間:10時30分~19時30分
◆休日:日曜日、祝祭日、平日1日 ※完全週休二日制、慶弔・有給・夏季・冬季・育児介護休暇等、誕生日休暇あり
◆社会保険等:完備
◆入社時期:応相談(即入職可能)
※丁寧な研修・フォローアップ研修あります。
ハローワーク求人番号13090-11920431 RAFAA235014 (mhlw.go.jp)
※問い合わせ 大泉教室 03-3921-3105
非常勤職員(知的障害・発達障害児の指導員)土曜のみ
◆仕事内容:児童発達支援でのマンツーマン指導
◆資格:児童指導員(※)、保育士、心理(臨床心理士、臨床発達心理士、公認心理師)、OT、ST、PT(取得見込みの方もご相談ください)
※児童指導員の要件は、教員免許(幼稚園含む)、社会福祉士、3年以上の児童福祉事業従事者など幅広いので、お問合せください。
◆時給 時給1092円+指導手当一件1000円(指導は一日3~4件程度)
◆勤務地:「発達支援室あかねっこ春日町教室」(練馬春日町駅徒歩10分)
◆勤務時間:9時45分~17時15分(休憩1時間)
◆休日:土曜日のみの勤務です。土曜日が祝祭日にあたる場合は休み
◆社会保険等:完備
◆入社時期:応相談(即入職可能)
※丁寧な研修・フォローアップ研修あります。
ハローワーク求人番号13090-11317231 RAFAA235014 (mhlw.go.jp)
※問い合わせ 春日町教室 03-5933-9990
グループホームの支援員募集中です
◆仕事内容:練馬区(13か所)、目黒区(1か所)にある主に知的障がいをお持ちの方が共同生活をするグループホームの利用者支援のお仕事です。
・利用者の日常生活上の支援(悩み相談、通院同行、買い物同行、金銭管理支援など)
・グループホームの世話人への支援
・利用者のアセスメント、支援計画策定の補助
・グループホーム運用上に必要な事務など
◆勤務地:事務所 練馬区春日町1-12-2 SEビル2階、担当寮でのお仕事もあります。
目黒区中央町2-32-14目黒就労支援室(ねむのき寮 目黒区碑文谷の担当です。)
◆勤務時間:9時~18時
◆休日:週休二日制
◆資格:不問
◆社会保険等:完備
◆入社時期:応相談
◆採用人数:練馬2名、目黒女性1名
※問い合わせ 事務局 03-3577-7421
グループホーム世話人募集中です
◆仕事内容:知的障がい者のグループホームで食事(夕食・朝食)の準備と日常生活の支援を行っていただきます。
夕方出勤し、夕食の提供、金銭管理を含む諸々の生活支援を行う。夜間は宿泊し、朝食を提供後、帰宅。
夜間の緊急一次対応あり。宿泊用の個室があります。
◆勤務地:
第一さつき寮(10人男女混合寮)(練馬高野台駅徒歩7分)
※世話人は2名体制です。
第二さつき寮(5人女子寮)(練馬高野台駅徒歩7分)
第七・八さつき寮(4人男子寮)(練馬春日町駅徒歩5分)
※11月完成のため、10月末までは代泊として勤務いただきます。
第三みずき寮(6人男子寮)(光が丘駅徒歩20分)
◆勤務時間:17時30分~8時 21時~5時10分までは手待ち時間として世話人室で休んでいただけます。
月2回会議あり(14時~15時30分)
※断続的労働に従事する適応除外許可申請書を労働基準監督署に提出済み
◆休日:週一日休み 月25日勤務(夏季休暇、年末年始休暇3日ずつ付与) シフト制
◆資格:不問
◆社会保険等:完備
◆入社時期:応相談
※問い合わせ 事務局 03-3577-7421
ガイドヘルパー募集!
職種:移動支援従業者(非常勤) ※週1日からでも可能です。
必須資格:移動支援従業者養成研修を修了。または旧ホームヘルパー2級をお持ちの方
詳しくは、下記のチラシでごらんください。