あかねの会 発行物 ※価格はすべて税込みです。
■生きる力を育てる ~自立度評価とその育て方~ 1,000円(評価表1部つき)

■あかねの会実践記録集(平成13年度~30年度)各500円 (令和元年度~)各1,000円
あかねの会の毎年の活動の記録をまとめた、実践記録集です。
各事業所の活動の様子が詳細に記録されています。令和元年度よりオールカラーとなりました。
■われもこうの想いⅠ・Ⅱ 吉田由紀子著 各500円

■吉田由紀子随筆集「われもこう」 吉田由紀子著 500円
あかねの会前理事長 吉田由紀子による、珠玉の随筆集。タイトルの「われもこう」に込められた、吉田由紀子の障がい者への熱い思いが随所に散りばめられています。「きずなづくり大賞2014」東京新聞賞受賞作「歌で心を一つに」、泉大津市「オリアム随筆賞」佳作受賞作「さをり織り」収録。
■子育て応援 日めくりカレンダー 吉田由紀子著 藤村憲書 800円
■ひだまり スピーチクラブ文集 Ⅰ,Ⅱ スピーチクラブ著 各500円
■お仕事をがんばります。
あかねっこが働ける人に育った ~ある自閉症児の療育の11年のあゆみ~
吉田由紀子著 岸記代子・あかねの会発達支援部協力 500円
■子育てメッセージ 吉田由紀子著 500円
■ 障害者を納税者に ~障害者の就労への道のり~支援の方法、あり方
吉田由紀子著 500円
■難聴児の子育ての記録 ―言葉は心を育てるー
吉田由紀子著 監修 加我君孝 1,800円
あかねの会理事長吉田由紀子の難聴の我が子の子育て記。
障がいのあるなしに関わらず、子どもを育てることはどういうことなのか、改めて考えさせられる機会になると思います。
■自立をめざして 今 しなければならないこと
吉田由紀子著 楠ゆかりイラスト 全12編 各編100円
1編 生活 | 2編 時間 | 3編 衣類 | 4編 健康 |
5編 食物 | 6編 経済 | 7編 余暇時間<欠品> | 8編 住居<欠品> |
9編 公共機関の利用<欠品> | 10編 基本動作 | 11編 社会性 | 12編 意識を育てる |
知的障がい児の自立を目指して小さい頃から何をどう育てておけばよいのか、具体的指導例を図示しながら項目別に書かれています。実践しながら見やすいように各分冊に仕上げてあります。
■自立度評価表 1冊100円
「自立をめざして今しなければならないこと」の項目にそって、自立度をチェックできる様になっています。どの項目が、自立していて、どの項目が指導がまだ必要なのか、このチェック表ではっきりします。指導が必要な項目について、再度、自立本のその項目を読みなおして頂き、指導に工夫をこらして、自立できるように手助けしていってあげましょう。
あかねの会製 教材類 ※価格はすべて税込みです。
食べた物しらべ 200円
将来、栄養素を考えて、バランスのとれた献立を自分で立てられるようになるために、考えられた教材です。自分で食べた物を調べて記入しながら、必要な栄養素について学べます。
健康管理帳 1年分 200円
自分で自分の健康を把握できるようにするためのものです。毎朝、検温して自分の基礎体温を知り、健康観察できる力を養います。病院で受診する時にも役に立ちます。
ちょうちょ結び練習機 一組 500円
ちょうちょ結びも手順を決めてきちんと指導すれば必ずできるようになります。一度、この練習機でお試しください。できるようになると一つ自立です。
※ご購入・お問い合わせは
社会福祉法人あかねの会 事務局
TEL:03-3577-7421 FAX:03-3577-7426
※発達支援室あかねっこの各教室でも販売しています。